パンサーズで壮行会が行われました
2010年05月12日
こんにちは、菅原です。
5月8日にパンサーズでは
3年生最後の大会に向けての
壮行会が行われました。
みなさんの熱い思いが伝わってきました。

歴代選手たちの意思を継ぐ背番号が
一人一人渡されました。
この背番号に、
今年も輝かしい汗を染み込ませてほしいですね!
3年生は千羽鶴、寄せ書きの旗、守りを贈呈され、

2年生からエールも送られました。

たかがひと夏ですが、
青春の1ページを飾る忘れられない夏の始まりです。
悔いの残らないように全力を出し切ってください!!
壮行会の後には皆でBBQ♪
球場で見せる厳しい表情とは
打って変わってリフレッシュ~

抽選会も行われました

将来の夢はジョッキーです

まさかのサイズ違い…
さて、この壮行会で気合を入れなおして
まだまだ日々成長していきます*
今までの想いを胸に
みなさんも応援していきましょう!!
絶対勝つぞ~!!!
それでは。
5月8日にパンサーズでは
3年生最後の大会に向けての
壮行会が行われました。
みなさんの熱い思いが伝わってきました。

歴代選手たちの意思を継ぐ背番号が
一人一人渡されました。
この背番号に、
今年も輝かしい汗を染み込ませてほしいですね!
3年生は千羽鶴、寄せ書きの旗、守りを贈呈され、

2年生からエールも送られました。

たかがひと夏ですが、
青春の1ページを飾る忘れられない夏の始まりです。
悔いの残らないように全力を出し切ってください!!
壮行会の後には皆でBBQ♪
球場で見せる厳しい表情とは
打って変わってリフレッシュ~

抽選会も行われました

将来の夢はジョッキーです

まさかのサイズ違い…
さて、この壮行会で気合を入れなおして
まだまだ日々成長していきます*
今までの想いを胸に
みなさんも応援していきましょう!!
絶対勝つぞ~!!!
それでは。
関西春季大会開幕!
2010年04月12日
こんばんは、菅原です。
4月11日、パンサーズは関西春季大会に挑みました。
全国大会での悔しさを晴らしてほしいですね!

舞洲で開会式を行った後、尼崎西との一回戦。
相手は3年計画で強化されてきチームです。
しかも今年がその3年目、、、
もちろん一筋縄ではいきません。
でもパンサーズも負けていません!
前日の練習では、「声だしノック1時間」で
徳地ヘッドにしごかれ、自分たちの目標を再確認。
気合十分です。
メンバーの熱い応援もあります!

試合開始
序盤からヒットを重ね先制するも
追いつかれ、また追い越・・・

相手の雰囲気にいつのまれてもおかしくない
目が離せない展開。
観てるこっちはヒヤヒヤです;

コーチも選手もヒヤヒヤ;

何としてもホームへ返すぞ!
その1点が遠い
相手も負けじと追いあげます。
ホームランまで打たれ・・・
どうなるかと不安でしたが、
なんとか逃げ切り勝利しました!


尼崎西チームさん、ありがとうございました。
今日応援してくれた立命メンバーに
キャプテン、副キャプテンから
メッセージが届きましたよ♪
選手全員の想いがつながればと思います*
来週は2回戦です。
4月17日(土)@万博公園13時~
相手は枚方シニアです。
また大谷山杯も開催されます。
みなさん一緒に応援していきましょう!
それでは。
4月11日、パンサーズは関西春季大会に挑みました。
全国大会での悔しさを晴らしてほしいですね!
舞洲で開会式を行った後、尼崎西との一回戦。
相手は3年計画で強化されてきチームです。
しかも今年がその3年目、、、
もちろん一筋縄ではいきません。
でもパンサーズも負けていません!
前日の練習では、「声だしノック1時間」で
徳地ヘッドにしごかれ、自分たちの目標を再確認。
気合十分です。
メンバーの熱い応援もあります!
試合開始
序盤からヒットを重ね先制するも
追いつかれ、また追い越・・・
相手の雰囲気にいつのまれてもおかしくない
目が離せない展開。
観てるこっちはヒヤヒヤです;
コーチも選手もヒヤヒヤ;
何としてもホームへ返すぞ!
その1点が遠い
相手も負けじと追いあげます。
ホームランまで打たれ・・・
どうなるかと不安でしたが、
なんとか逃げ切り勝利しました!
尼崎西チームさん、ありがとうございました。
今日応援してくれた立命メンバーに
キャプテン、副キャプテンから
メッセージが届きましたよ♪
選手全員の想いがつながればと思います*
来週は2回戦です。
4月17日(土)@万博公園13時~
相手は枚方シニアです。
また大谷山杯も開催されます。
みなさん一緒に応援していきましょう!
それでは。
全国大会!
2010年03月30日
こんばんは、菅原です。
本日3/29、パンサーズは3年連続出場となる
全国大会に挑みました。

まだ暗いですね
朝早くにもかかわらず
父兄の方もたくさん集まっていただき
いざ京セラドームへ!

入場行進練習中

笑顔の開会式
開会式をばっちりきめた後
万博公園に移動して
試合に備えます。

その前に皆でお昼です

チーム一丸となって
熱い試合を繰り広げてくれましたが、
結果は負けに終わってしまいました・・・。

そんな時も応援が楽しく盛り上げてくれました

今日の課題を胸に次へ向けてスタートしましょう!
詳しい内容は追って報告いたします。
草津パンサーズはツイッターを始めました。
試合の中継など皆様に発信していきます。
kusatsupanthersで検索よろしくお願いします!
それでは♪
本日3/29、パンサーズは3年連続出場となる
全国大会に挑みました。

まだ暗いですね
朝早くにもかかわらず
父兄の方もたくさん集まっていただき
いざ京セラドームへ!

入場行進練習中

笑顔の開会式
開会式をばっちりきめた後
万博公園に移動して
試合に備えます。

その前に皆でお昼です

チーム一丸となって
熱い試合を繰り広げてくれましたが、
結果は負けに終わってしまいました・・・。

そんな時も応援が楽しく盛り上げてくれました

今日の課題を胸に次へ向けてスタートしましょう!
詳しい内容は追って報告いたします。
草津パンサーズはツイッターを始めました。
試合の中継など皆様に発信していきます。
kusatsupanthersで検索よろしくお願いします!
それでは♪
FOD後援会発足します!
2010年01月20日
初めまして、菅原一輝です。
立命館大学2回生で、NPO法人Field of Dreams (FOD)の
インターン生として、これからお世話になります。
主にFOD後援会の事務局担当となります。
そのFOD後援会は、
1月24日(日)に行われる
【パンサーズ設立6周年記念活動】
と共に発足します。
FODは、ドリームツアー、草津パンサーズ、
立命館大学との協定科目等、今まで活動する中で
多くの方々と出会い、繋がることができました。
その繋がりをずっと持ち続けられるように
と立ち上がる団体です。
僕自身初めての活動となり不安もありますが、
全力で頑張ります。
これからお目にかかる方も多いと思いますので
よろしくお願いします!
立命館大学2回生で、NPO法人Field of Dreams (FOD)の
インターン生として、これからお世話になります。
主にFOD後援会の事務局担当となります。
そのFOD後援会は、
1月24日(日)に行われる
【パンサーズ設立6周年記念活動】
と共に発足します。
FODは、ドリームツアー、草津パンサーズ、
立命館大学との協定科目等、今まで活動する中で
多くの方々と出会い、繋がることができました。
その繋がりをずっと持ち続けられるように
と立ち上がる団体です。
僕自身初めての活動となり不安もありますが、
全力で頑張ります。
これからお目にかかる方も多いと思いますので
よろしくお願いします!